NALUMIの家づくり
NALUMIの家づくり
家づくりは、ほとんどの人にとってはじめての体験となります。
まずはお問い合わせから家が完成するまでの流れをつかみ、具体的にイメージしてみましょう。
NALUMIでは、お客様が安心して家づくりを進められるようにご提案やアドバイスでしっかりとサポート致します。

お家族で理想の住まいについて話し合い、まずは想像を膨らませましょう。
「リビングは開放感のある空間」「キッチンは対面式」など具体的なイメージを共有することが大切です。
「日頃の買い物はあのスーパーで」と、日常生活を思い描いてみるのも良いでしょう。
イメージをより具体的に、優先順位をつけて整理をするお手伝いをさせていただきます。
家づくりの進め方、土地の選び方、わからない事や心配事をなんでもお聞かせください。
部屋数や広さ、外構やお庭等、家のこだわりポイントについてお聞かせください。
土地からお探しの場合は希望エリアや広さ等のご要望についてもお聞かせください。
エリアは、生活の利便性を考慮して、広めの範囲から選んでいくのが重要です。
プロの目線でアドバイスさせていただきます。


ヒアリングしたご要望をもとに、ご希望に沿った土地情報をご提案させていただきます。
希望のお住まいを建てることができるか、じっくり検討しながら、土地を探していきましょう。
実際に足を運んでみて、生活している姿を想像しながらじっくり考えてみましょう。
解体が必要な建物がある場合には、見積りと段取りを改めてご提案いたします。
家づくりのイメージが具体的になりましたら、プラン作り(間取り図等)、建物の見積もりと候補地の価格を踏まえた資金計画を立てましょう。
住宅ローンや補助金などの「お金」について、無理のない資金計画をご提案いたします。
住宅ローンをご利用予定の場合、借入が可能かどうかの事前審査を金融機関に申し込みます。
申し込みや手続きについても全面サポートいたしますので、ご安心ください。


土地・設計・資金計画などすべてを詳細に確認し、最終確認を進めていきます。
打ち合わせを重ね、プランにご納得いただけましたら、ご契約日を決めていきます。
土地を購入される場合は、この時点で建築地を決定することになります。
プランや資金計画が確定しましたら、契約金をご準備いただき、工事請負契約を締結致します。
土地購入の方は不動産会社を通して売買契約を締結致します。
※契約金のご準備をお願いいたします


建物の外壁やキッチン、床などの内装や、電気配線等についての最終的な詳細を、専門スタッフと最終確認していきます。
敷地に対しての建物の配置を確定しましたら、地縄を張り地盤調査を実施して、地盤改良が必要かを判断するなど、着工に向けて準備を進めていきます。
住宅ローンの正式な申し込みや、公的機関への各種申請手続きを行い、工事の許可を得ます
近隣の皆様へのごあいさつや、ご希望があれば地鎮祭を執り行い、工事開始となります。
地盤調査の結果、地盤改良が必要な場合は地盤改良工事から。必要のない場合は基礎工事から着手します。
※着工金のご準備をお願いいたします


建物の大事な基礎を作ることから始まります。次に、職人たちが建物の骨組みを組み立てる上棟作業を行います。その後、建築士や検査員が建物の構造を確認する躯体検査を実施し、建物の安全性を確認します。
外装や内装、各種設備に関する工事など、その道のプロである職人さんの丁寧な作業によって建物は徐々に形となっていきます。
施主様も現場へお気軽にお立ち寄りください。
※上棟の際に中間金のご準備をお願いします
基礎工事※第三者検査/社内検査3回
地面と接する重要な工事です。工事が進むと見えなくなる鉄筋が図面通り配筋されているか検査します。
上棟※社内検査2回
土台、柱、梁、屋根組、棟木を上げて上棟となります。
※上棟式を行う場合はお知らせください
躯体検査※第三者検査
工事が進むと見えなくなる、柱や梁等の躯体組や耐震金具等が図面通りに施工されているかを検査します。
各種作業※社内検査6回
木工事・屋根・板金・外部建具・外壁・断熱・電気・給排水・内装・設備機器・クリーニング・外構工事など。
職人さんの丁寧な作業によって建物を形にしていきます。
建物が完成しましたら、内装・設備機器や細部の最終確認。
図面通りか、キズ等が無いかを社内で厳重に確認し、施主様からもご確認いただきます。
公的機関、電力会社、上下水道局等の完了検査を行い、安全を確認します


おめでとうございます!
ついにマイホームの完成となります。
家の住まい方の説明と、各種取扱説明書、新居の鍵をお渡しして無事引き渡しとなります。
※最終金のご準備をお願いいたします
引き渡し、お引っ越し後は、安心して快適に暮らしていただけるように、定期点検をさせていただいております。
アフターフォローもお任せください。
※最終金のご準備をお願いします

- 瑕疵担保責任保険【保険期間10年】※最長60年まで延長可能。
- 地盤保証【保証期間20年】
- シロアリ保証【保証期間10年】※最長30年まで延長可能。
- 着工から完成まで、社内検査を計13回実施致します。※検査項目別の報告書を引渡し時にお渡し致します。
- 引渡し後の定期点検は3ヵ月・6ヵ月・1年・2年・5年・10年に、計6回実施致します。
- お客様の状況、その他の状況により異なる場合がございます。
